「カワベレゾナンスパッド 2013モデル」 発売
![]() |
【特徴】 ・完璧な密閉性 ・キータッチのやわらかさ ・見た目の美しさ ・何よりも、タンポが振動するので、キーにその振動が伝わります。 (音に反応する) ・どこのメーカーのフルートにも対応します。 ![]() ・実用新案登録 第3136072号 ※レゾナンス=共振、共鳴 |
<カワベオリジナル レゾナンスパッド断面図>![]() |
|
パッドは管体を流れる空気流に直接接触するため、少なからず、音の響きに影響を与えています。 しかし、従来のフェルトや硬質の樹脂で構成されたパッドでは、その響きをパッドを経由して充分に伝達させることができませんでした。 カワベオリジナル レゾナンスパッドはパッド内にジェル状の樹脂を用いることで、この課題を解決しました。 管体を流れる空気流がパッドの表面を流れる際に、そのパッド内のジェルと共振し、空気流の振動の減衰を抑え、響きのある音を創出、維持することができるのです。 また、ジェル状樹脂のトーンホールに対向する表面に皮革膜を置くことで、より音にやわらかさを与え、表情のある音色を作り出すことができます。 |
![]() |
|
「今だかつてない吹奏感とレスポンスの良さに驚きです。 恐るべしレゾナンスパッド」 (某芸大教授) |
![]() |
「楽器の響きが指に伝わります。 響かせるポイントを音だけでなく体感で感じられます。 確実に楽器のポテンシャルが上がりました」 (フルート歴30年のアマチュア愛好家) |
![]() |
株式会社カワベフルート工房 〒477-0036 愛知県東海市横須賀町二ノ割5番地の4 TEL/FAX 0562-33-3850
レゾナンスパッドの持つクリアで狂いにくい機能を併せ持った
カワベフルート工房の新提案!!